昭和から脈々と続くアイドルの系譜
先日の「あさイチ」プレミアムトークのゲストは宮藤官九郎で、クドカンにとってのアイドルは斉藤由貴みたいですね。
まあ、たしかにあの頃は歌手から女優からアイドルが群雄割拠する黄金時代だったのだ。
斉藤由貴はマンガ好き、あるいは筒井康隆の小説の文庫本解説をするなど、当時にはまだ珍しいサブカル系の匂いのする先進系!?のアイドルだった。

僕は古くは酒井和歌子・内藤洋子、そして岡崎友紀・吉沢京子と続き、歌手では南沙織、さらには栗田ひろみ、浅田美代子、薬師丸ひろ子、原田知世、南野陽子、浅香唯、松田聖子、小泉今日子などと脈々と続き、今は綾瀬はるか、堀北真希、吉高由里子、あるいはAKB48、ももクロ等になお続きます!?
くわえてマンガ・アニメ、SF、映画好きとオタクの集大成のようになってしまったけど、ももクロファンの塚地(ドランクドラゴン)のようにはじけることはできなかった。
移ろいすぎるのか、いや時代とともにプラスされるだけで、ずっとファンなのだけど。
妄想にさらされながら結局は寂しき傍観者だけど、オタクの本質はそんなものではないかと。
まあ、たしかにあの頃は歌手から女優からアイドルが群雄割拠する黄金時代だったのだ。
斉藤由貴はマンガ好き、あるいは筒井康隆の小説の文庫本解説をするなど、当時にはまだ珍しいサブカル系の匂いのする先進系!?のアイドルだった。

僕は古くは酒井和歌子・内藤洋子、そして岡崎友紀・吉沢京子と続き、歌手では南沙織、さらには栗田ひろみ、浅田美代子、薬師丸ひろ子、原田知世、南野陽子、浅香唯、松田聖子、小泉今日子などと脈々と続き、今は綾瀬はるか、堀北真希、吉高由里子、あるいはAKB48、ももクロ等になお続きます!?
くわえてマンガ・アニメ、SF、映画好きとオタクの集大成のようになってしまったけど、ももクロファンの塚地(ドランクドラゴン)のようにはじけることはできなかった。
移ろいすぎるのか、いや時代とともにプラスされるだけで、ずっとファンなのだけど。
妄想にさらされながら結局は寂しき傍観者だけど、オタクの本質はそんなものではないかと。
スポンサーサイト